暑さを吹き飛ばす爽快な45分間!新メニューにも挑戦

成長ブログ

連日の猛暑、皆さんどうお過ごしでしょうか?

私はというと、午前中に買い物を済ませたあと、自宅で「断捨離」に取り組んでいました。ものを手放す作業は気持ちがスッキリする一方、外の気温はうだるような暑さ。

体力はあるのに、気持ちがどうにも上がらない……そんな状態でした。

それでも「トレーニング後の爽快感が忘れられない!」という思いに背中を押され、いつもの加圧トレーニングジムへ。

幸い、ジムの中はクーラーが効いていて快適です。

扉を開けた瞬間、自然と気合が入ります。

ベンチディップスで新たな刺激を

今日はいつものルーティンに加えて、新しい種目が登場しました。

それが「ベンチディップス(上腕三頭筋の強化)」です。

ベンチの縁に手を置き、腕と脚をまっすぐに伸ばしてスタートポジションを取ります。

そこから肘の角度が90度になるまでゆっくりと体を沈め、またスタート位置まで戻すのです。

文章で書くと簡単そうですが、実際にやってみるとこれがなかなかキツイ!

すでに他のメニューで三頭筋を酷使していたこともあり、腕がプルプル。

思うように体が上がりません。

そこでトレーナーに相談し、膝を曲げて少し負荷を軽くするスタイルに変更。

負荷は減ったものの、十分に効いている実感があります。

そして何より、このトレーニングの「成果」を日常の中で実感できた瞬間がありました。それはお風呂から上がろうとしたときのこと。浴槽の縁に手をかけ体を持ち上げようとしたら・・・腕に力が入らない!

これこそ、筋トレでしっかり追い込んだ証拠。

地味ですが、トレーニーにとっては「ニヤリ」としてしまう嬉しい瞬間です。

本日の加圧トレーニングメニュー(45分)

最近は同じメニューを継続して行うことで、着実に効果を感じています。

今日は特に下半身メニューを重点的に強化しました。

上半身メニュー

  • 腹筋(2種目):計75回
  • ベンチプレス:35kg × 75回(30回×1セット+15回×3セット)
  • ラットプルダウン(背中):27kg × 75回
  • ベントオーバーローイング(マシン):30kg × 75回
  • ショルダープレス:5kg × 75回
  • ケーブルプレスダウン(上腕三頭筋):9kg × 75回 → 本日は「ベンチディップス」に変更

下半身メニュー

  • スクワット:60kg × 75回
  • レッグエクステンション(前腿):27kg × 75回
  • ハムストリングス(後腿):自重×75回
  • レッグカール(マシン):45kg × 75回

今回は、重量と回数を意識してしっかり追い込みました。

特に下半身は体全体の基礎代謝にも関わるので、引き続き重点的に強化していきたいと感じています。

暑い夏だからこそ、身体を動かしてリフレッシュ

夏の暑さに負けて家でダラダラとなってしまいがちですが、冷房の効いたジムで身体を動かすと、気分もスッキリ整います。

加圧トレーニングは短時間で高い効果が得られるので、夏バテ予防や体力維持にもぴったり。

トレーニングは「続けること」が何より大切ですが、その中で時々メニューに変化を加えることで、新たな刺激と楽しみが生まれます。

今回はベンチディップスとの出会いが、まさにそれでした。

この後、別のトレーニングジムでウォーキング40分程度身体を燃やしました!

これからも、暑さに負けず、楽しみながら身体づくりを続けていきたいと思います。皆さんも、ぜひお気に入りの運動で心と身体をリフレッシュしてみてくださいね!

フォローして頂けると、ブログ更新を見逃しません。
成長ブログ
短髪くまさんをフォローする
運営者プロフィール
短髪くまさん

生年月日:1968年生まれ
年齢:57歳(2025年現在)
出身:東京都多摩地区
血液型:A型
家族構成:妻と二人暮らし
経歴
理工系の大学を卒業後、自動車設備メーカーに就職。
途中、和菓子職人への憧れから修業を経験。
その後、人材ビジネス業界で25年間勤務し、15年間は役員として活動。
仕事をしながらMBAの科目をすべて履修し、現在はフリーランスとして活動中。これまでの経験を活かしながら、新しい挑戦を続けています。

私について
食べること・お酒が大好き! 特に日本酒・ワイン・ビールを楽しんでいます。
特にワインが大好きです。
過去30年間、自宅でほぼ毎晩ワインを飲んできました。その結果、開けたワインコルクは5,000本以上に達するかもしれません。もしかすると、ワインソムリエよりも多くのコルクを開けているかもしれません。しかし、ソムリエのように詳しいワイン評論はできず、「味が好きかどうか」「食事に合うかどうか」でシンプルにワインを選んでいます。

猫好き どんな猫も愛おしくてたまりません。
好奇心旺盛 迷ったら、まずはやってみるのがモットーです。
これからも、新しい挑戦や日々の発見をこのブログで発信していきます。どうぞよろしくお願いします!
また、猫にも目がありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

短髪くまさんをフォローする

コメント

共有
タイトルとURLをコピーしました