
こんにちは!
今回は、4月25日に行った加圧トレーニングの記録をお届けします。
今日は午前中、洗濯や掃除はしたものの、あまり体を動かさなかったので体力は有り余り気味。
「早くトレーニングしたい!」という気持ちが強く、気合も十分です。
1週間ぶりのトレーニング、張り切っていきました!
本日のメニュー(45分)
最近は、同じメニューを継続して行っていますが、今日は下半身を中心に強化。
特にスクワットは、今までで一番重いウエイトと回数に挑戦しました!
上半身メニュー
- 腹筋(2種目):75回
- ベンチプレス:35kg/75回(30回×1セット+15回×3セット)
- ラットプルダウン(背中):27kg/75回
- ベントオーバーローイング(マシン):30kg/75回
- ショルダープレス:5kg/75回
- ケーブルプレスダウン(上腕三頭筋):9kg/75回
下半身メニュー
- スクワット:60kg/75回(今回初TRY!)
- レッグエクステンション(マシン):27kg/75回
- ハムストリングス:75回
- レッグカール(マシン):45kg/75回
トレーニング中のコンディション
午前中に体をあまり使わなかった分、体力はたっぷり。
そのエネルギーをすべてトレーニングにぶつけることができました!
トレーナーからのアドバイス
「一回一回を丁寧に!」
負荷が高まると、ついスピード重視になってしまい、フォームが崩れがち。
今回はその点を強く意識して、できるだけゆっくり丁寧な動作を心がけました。
自分の気づき・感想
今日は「集中力を高める」をテーマに取り組み、それは達成できたと感じています。
下半身メニューの充実を目指し、トレーナーと相談してスクワットメニューを変更。
ウエイトを戻しつつ、回数を45回増やしました。
ただ、途中で「これ以上しゃがめないかも」と腰を下ろす深さをセーブしてしまったことを反省。
回数はクリアできたけど、やはり回数よりもフォーム重視で追い込むべきでした。
それでも、今までで一番パンプアップを実感!
帰り道、階段を降りるときに足に力が入らずヨロヨロしてしまった・・・
でも、それすらもトレーニングの楽しみの一つです。
次回へのメモ
次回は1週間後の予定。
またしっかり取り組んでいきたいと思います!
体調や気分が乗らない日もあるけれど、「それでもやる」という習慣こそが大事。
これからも自分のペースでコツコツ続けます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
フォローして頂けると、ブログ更新を見逃しません。
コメント