母の髪の毛を切りました

mother エッセイ

先日、母の家を訪ねてきました。
一人暮らしをしている母のもとへは、できる限り時間を作って足を運ぶようにしています。

ドア分けると、「待っていたのよ」と母の声。

私はまず「何かしてほしいことある?」と尋ねるのが習慣です。
一番多いリクエストは「買い物に行きたい」というもの。

やっぱり、息子と一緒に買い物に行く時間が、母にとっても楽しみになっているようです。

最近、母には認知症の症状が出てきていますが、日常生活はなんとか自分でこなせています。
ただ、買い物では同じものを何度も買ってしまい、冷蔵庫はいつもいっぱい。
賞味期限が切れた食材を整理することも、私が訪れる大切な理由の一つになりました。

何十年も家族のために続けてきた「買い物」という習慣を、今さら止めさせることはできないと感じています。

最初は、冷蔵庫の中身をメモにして持たせたこともありましたが、そのメモ自体を忘れてしまうようになり…。
結局、必要そうなものをどんどん買い込んでしまう母。でも、その「必要そうなもの」は、よく見ると、私の好きな食べ物ばかり。
母の永年の習慣と、私への変わらぬ愛情を感じて、胸が熱くなりました。

だから今は、食べられそうな食材だけを持ち帰ることにしています。
これからも、なるべく一緒に買い物に行きたいなと思っています。

そんなある日、いつものように訪ねると、母からこんなお願いがありました。
「髪の毛、切ってくれない?」

美容院に行くのが億劫になり、自分で切っていたものの、うまくいかなかったようです。
実は、私にとって人の髪を切るのはこれが初めての経験でした。

真っ白に近くなった母の髪を、慎重に、角度をつけながら少しずつ切っていきます。
ざっくり切るとまっすぐなラインになってしまうので、少しずつ、少しずつ。
慣れない手つきでしたが、集中して向き合いました。

切り終わったあと、母は鏡を見ることもなく、
「さっぱりしたわ」
と笑顔で一言。

小さくなった母の後ろ姿を見つめながら、髪を切るという小さな行為が、私にとっての親孝行になればいいな、と心から思いました。

性格的に一緒に暮らすことは難しいけれど、これからもできるだけ、母と一緒に過ごす時間を増やしていきたいと思っています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また次回、お会いしましょう。

フォローして頂けると、ブログ更新を見逃しません。
エッセイ
短髪くまさんをフォローする
運営者プロフィール
短髪くまさん

生年月日:1968年生まれ
年齢:57歳(2025年現在)
出身:東京都多摩地区
血液型:A型
家族構成:妻と二人暮らし
経歴
理工系の大学を卒業後、自動車設備メーカーに就職。
途中、和菓子職人への憧れから修業を経験。
その後、人材ビジネス業界で25年間勤務し、15年間は役員として活動。
仕事をしながらMBAの科目をすべて履修し、現在はフリーランスとして活動中。これまでの経験を活かしながら、新しい挑戦を続けています。

私について
食べること・お酒が大好き! 特に日本酒・ワイン・ビールを楽しんでいます。
特にワインが大好きです。
過去30年間、自宅でほぼ毎晩ワインを飲んできました。その結果、開けたワインコルクは5,000本以上に達するかもしれません。もしかすると、ワインソムリエよりも多くのコルクを開けているかもしれません。しかし、ソムリエのように詳しいワイン評論はできず、「味が好きかどうか」「食事に合うかどうか」でシンプルにワインを選んでいます。

猫好き どんな猫も愛おしくてたまりません。
好奇心旺盛 迷ったら、まずはやってみるのがモットーです。
これからも、新しい挑戦や日々の発見をこのブログで発信していきます。どうぞよろしくお願いします!
また、猫にも目がありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

短髪くまさんをフォローする

コメント

共有
タイトルとURLをコピーしました