暑い朝も快適に!モチベーション維持に「髭剃り習慣」が効く理由

エッセイ

梅雨も明け、本格的な夏の暑さが続くこの時期。毎日の気温と湿度に、体力だけでなく気力まで奪われそうになりますね。そんな中、私がモチベーション維持のために実践している、ちょっと意外な習慣があります。

それが「朝の髭剃りをバッチリ決める」ということ。

たかが髭剃り、されど髭剃り。今回は、私なりの夏の過ごし方と、髭剃りにまつわるエピソードをご紹介します。

朝シャワーと髭剃りで気分をリセット

夏の夜、我が家ではクーラーを最小限にして過ごしています。

そのため、朝起きると汗だくになっていることもしばしば。

朝シャワーは、私にとって体をさっぱりさせるだけでなく、気持ちを切り替える大切な時間です。

そして、シャワーのあとに必ず行うのが、丁寧な髭剃り。

実はこれが、私にとって1日の始まりのスイッチのような存在なのです。

顔がシャキッとして、気持ちまで引き締まる。

身だしなみを整えることが、気分の切り替えや集中力アップにつながっているのを日々実感しています。

汗のかき方が変わってきた?

最近、運動をしていると、汗のかき方が以前とは違うように感じます。

以前は全身からまんべんなく汗をかいていたのですが、今では額と背中を中心に汗をかくようになりました。

調べてみると、これは年齢や生活習慣の変化によるものなのだとか。

特にクーラーを控えめに使っていると、体の深部体温が下がりにくく、局所的に汗をかく傾向が強くなるようです。

夏場の汗はとにかく不快。だからこそ、朝のシャワーと髭剃りが欠かせません。

夏の髭剃りは意外と手強い

さて、夏の髭剃りですが、これが意外と難しいのです。汗をかいた肌は滑りにくく、電動シェーバーではなかなかスムーズに剃れません。

私は パナソニック製の電動シェーバーを長年愛用しており、これにプレシェーブローションを併用してきました。

しかし、汗をかいた状態では肌が乾燥しにくく、ローションの効果も今ひとつ。

そこで最近は、泡タイプのシェービングローションに切り替えました。

シャワーのあと、髭が程よく湿った状態で剃ると、まるで理髪店のようにスルッと剃れるのです。

シェーバーの電池、交換して延命!

10年以上愛用しているこのシェーバーですが、さすがに最近は充電の持ちが悪くなってきました。

最初は2週間持っていたのが、やがて1週間、そして毎日充電が必要に。

ついにはフル充電しても動かなくなってしまいました。

買い替えようと思って価格を調べてみると、最新モデルは5万円以上!高額に躊躇していたときに、「電池交換すればまだ使えるかも?」と思いつきました。

ネットで調べると、YouTubeに電池交換の方法が丁寧にアップされているではありませんか!その動画を参考に、私もチャレンジ。

作業時間は20分ほどで完了。

新しい電池に替えたことで、シェーバーがまるで新品のように復活しました。

動画を投稿してくださった方に、心から感謝です。

小さな習慣が、大きなモチベーションに

こうして毎朝、シャワーを浴びて髭を剃る。

このシンプルな流れが、私にとっては一日を前向きにスタートさせる大切な儀式です。

外は暑く、体は重くなりがちですが、「身だしなみを整えること」が内面のモチベーションに繋がるのだと、あらためて感じています。

何か特別なことをしなくても、日々の習慣を少しだけ丁寧にこなすことで、自分自身を元気づけることができるのかもしれません。

今年の夏も、暑さに負けず、朝からさっぱりとした気持ちでスタートしていきたいものですね。

フォローして頂けると、ブログ更新を見逃しません。
エッセイ
短髪くまさんをフォローする
運営者プロフィール
短髪くまさん

生年月日:1968年生まれ
年齢:57歳(2025年現在)
出身:東京都多摩地区
血液型:A型
家族構成:妻と二人暮らし
経歴
理工系の大学を卒業後、自動車設備メーカーに就職。
途中、和菓子職人への憧れから修業を経験。
その後、人材ビジネス業界で25年間勤務し、15年間は役員として活動。
仕事をしながらMBAの科目をすべて履修し、現在はフリーランスとして活動中。これまでの経験を活かしながら、新しい挑戦を続けています。

私について
食べること・お酒が大好き! 特に日本酒・ワイン・ビールを楽しんでいます。
特にワインが大好きです。
過去30年間、自宅でほぼ毎晩ワインを飲んできました。その結果、開けたワインコルクは5,000本以上に達するかもしれません。もしかすると、ワインソムリエよりも多くのコルクを開けているかもしれません。しかし、ソムリエのように詳しいワイン評論はできず、「味が好きかどうか」「食事に合うかどうか」でシンプルにワインを選んでいます。

猫好き どんな猫も愛おしくてたまりません。
好奇心旺盛 迷ったら、まずはやってみるのがモットーです。
これからも、新しい挑戦や日々の発見をこのブログで発信していきます。どうぞよろしくお願いします!
また、猫にも目がありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

短髪くまさんをフォローする

コメント

共有
タイトルとURLをコピーしました