先日、90歳になる母に会いに行ってきました。
最近は体調が安定しない日もあったので少し心配していましたが、この日は思ったより元気そう。
一緒に買い物へ出かけ、昼ご飯も一緒に食べることができました。
穏やかで、笑顔の多い時間でした。
高齢の親が語った「旅行に行きたい」という気持ち
買い物中、ふと母がつぶやいたひとこと。
「また旅行に行きたいわねえ」
その言葉に、私は少し驚きました。
90歳という年齢を考えると、正直「旅行はもう難しいのでは?」という思いがよぎります。足腰も少し弱くなってきているし、長距離の移動や宿泊先での体調管理など、不安は尽きません。
でも一方で、「今でも旅をしたいと思っているんだ」という母の前向きな気持ちがとても嬉しくもありました。
高齢者との旅行は無理? それとも可能?
「高齢の親との旅行は難しい」「危険では?」と思いがちですが、実は工夫次第で実現できる場合もあります。
- 近場への日帰り旅行
- 温泉地など、ゆったり過ごせる場所の選択
- 移動は車で、負担の少ないルートを選ぶ
- バリアフリー対応の宿を選ぶ
こうした工夫で、高齢者でも無理なく旅行を楽しめる可能性があります。
私は今、母の希望をどう叶えるか、真剣に検討しています。
無理はさせたくないけれど、「やりたい」と思っていることをできるだけ実現させてあげたい。
90歳でも「何かを楽しみに生きる」ことは、母にも良い影響はがあるのではと考えています。
高齢の親との時間をどう過ごすか
今回の出来事を通して、改めて感じたことがあります。
それは、「高齢の親との時間は、想像以上に貴重でかけがえのないもの」だということです。
忙しい毎日のなかで、つい後回しにしてしまいがちな親との時間。
でも、今こうして一緒に過ごせる時間こそが、何よりの財産だと感じます。
母の願いをどう叶えるか、これからも一緒に考えていきたいと思います。
フォローして頂けると、ブログ更新を見逃しません。
コメント