クーラーが苦手な我が家の、暑い夜の快適対策

エッセイ

6月とは思えないほどの暑さが続いていますね。

夏本番を迎える前に、すでにバテ気味だという方も多いのではないでしょうか。

我が家は実はクーラーが苦手なんです。

冷たい風が直接体に当たると調子が悪くなってしまうため、夜間のエアコン使用はできるだけ避けています。

でも、ただ我慢しているわけではありません。

いくつかの工夫で、快適な夜を過ごせるようになりました。

まず、扇風機です。

通常の風量では体が冷えすぎてしまうので、「超微風モード」があるタイプを使っています。

色々な扇風機を見ながら、これだ!という製品を見つけました。

この風がちょうどよく、体にやさしく当たってくれます。

つけっぱなしでも不快にならず、夜中に目が覚めることもありません。

もう一つのアイテムが「冷え冷え枕」。

本来は発熱時に使うものですが、私はこれを夏の夜にも活用しています。

冷凍庫でしっかり冷やしておき、寝る直前に取り出してタオルに包んで使用します。

直接肌に触れると冷たすぎるので、タオルで包むことでちょうどいい冷たさになります。

頭や首元がひんやりとすると、自然と体の熱が引いていくのがわかります。

この二つのアイテムを組み合わせるだけで、ずいぶんと寝苦しさが解消されました。

無理にクーラーに頼らなくても、工夫次第で快適に過ごせるものですね。

これからもっと暑くなっていきますが、自分の体に合った対策を見つけて、上手に夏と付き合っていきたいものです。

フォローして頂けると、ブログ更新を見逃しません。
エッセイ
短髪くまさんをフォローする
運営者プロフィール
短髪くまさん

生年月日:1968年生まれ
年齢:57歳(2025年現在)
出身:東京都多摩地区
血液型:A型
家族構成:妻と二人暮らし
経歴
理工系の大学を卒業後、自動車設備メーカーに就職。
途中、和菓子職人への憧れから修業を経験。
その後、人材ビジネス業界で25年間勤務し、15年間は役員として活動。
仕事をしながらMBAの科目をすべて履修し、現在はフリーランスとして活動中。これまでの経験を活かしながら、新しい挑戦を続けています。

私について
食べること・お酒が大好き! 特に日本酒・ワイン・ビールを楽しんでいます。
特にワインが大好きです。
過去30年間、自宅でほぼ毎晩ワインを飲んできました。その結果、開けたワインコルクは5,000本以上に達するかもしれません。もしかすると、ワインソムリエよりも多くのコルクを開けているかもしれません。しかし、ソムリエのように詳しいワイン評論はできず、「味が好きかどうか」「食事に合うかどうか」でシンプルにワインを選んでいます。

猫好き どんな猫も愛おしくてたまりません。
好奇心旺盛 迷ったら、まずはやってみるのがモットーです。
これからも、新しい挑戦や日々の発見をこのブログで発信していきます。どうぞよろしくお願いします!
また、猫にも目がありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

短髪くまさんをフォローする

コメント

共有
タイトルとURLをコピーしました