変わるのは、自分自身。信じる道を進むということ

自分自身 エッセイ

今日は、自分の中でひとつの大きな気づきがありました。

わかりずらい表現でごめんなさい。
仕事の場面で、対応する範囲の「基準」を話し合う機会がありました。
私はこれまでと同じように、自分が正しいと思う基準で動こうとしました。
たとえ今はその立場を離れていたとしても、やるべきことは変わらない

そう思って、同じように対応したのです。

でも、周囲の反応は違っていました。
同僚たちは、それを「良し」とはしませんでした。
その時、はっとしたのです。

“ああ、自分は変わっていないんだ”と。

立場が変わったのに、話し方も、接し方も、昔のまま。
自分では一貫しているつもりでも、周りの受け止め方はまるで違う。
同じ言葉でも、同じ想いでも、状況が変われば伝わり方も変わってしまうんですね。

そんなことを思いながら、今、考えています。

このまま同じように続けるべきなのか、それとも、やめてしまうのか。
正直、やめてしまうのは簡単です。
でも、私は自分が信じてきた「対応の仕方」を、大切にしたいと思いました。

もし、それでも受け入れてもらえないのであれば——
その時は、自分がそこに「必要ない存在」なのだと、受け止めようと思います。

ふと、後輩に伝えてきた言葉を思い出しました。
「他人を変えることはできない。変わることができるのは、自分だけ」

口では伝えてきたその言葉を、今、自分が実行する時が来たのかもしれません。

私は、これからどちらの方向に進むのか、まだ明確には分かりません。
けれども、自分を変える勇気を持ちながら、信じる道を歩いていきたいと思っています。

フォローして頂けると、ブログ更新を見逃しません。
エッセイ
短髪くまさんをフォローする
運営者プロフィール
短髪くまさん

生年月日:1968年生まれ
年齢:57歳(2025年現在)
出身:東京都多摩地区
血液型:A型
家族構成:妻と二人暮らし
経歴
理工系の大学を卒業後、自動車設備メーカーに就職。
途中、和菓子職人への憧れから修業を経験。
その後、人材ビジネス業界で25年間勤務し、15年間は役員として活動。
仕事をしながらMBAの科目をすべて履修し、現在はフリーランスとして活動中。これまでの経験を活かしながら、新しい挑戦を続けています。

私について
食べること・お酒が大好き! 特に日本酒・ワイン・ビールを楽しんでいます。
特にワインが大好きです。
過去30年間、自宅でほぼ毎晩ワインを飲んできました。その結果、開けたワインコルクは5,000本以上に達するかもしれません。もしかすると、ワインソムリエよりも多くのコルクを開けているかもしれません。しかし、ソムリエのように詳しいワイン評論はできず、「味が好きかどうか」「食事に合うかどうか」でシンプルにワインを選んでいます。

猫好き どんな猫も愛おしくてたまりません。
好奇心旺盛 迷ったら、まずはやってみるのがモットーです。
これからも、新しい挑戦や日々の発見をこのブログで発信していきます。どうぞよろしくお願いします!
また、猫にも目がありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

短髪くまさんをフォローする

コメント

共有
タイトルとURLをコピーしました