ソーシャルボタンを設置してみた。

ブログ作成

何故、ソーシャルボタンを設置したいのか?

ソーシャルボタンを設置する事で、ブログ記事を簡単にシェアしたりフォローすることができます。

SNSのユーザが拡散してくれると、ブログを多くの人に見てもらうことになり認知度も向上する為にソーシャルボタンの設置が必要です。

見つからない?

調べていく中で現在使用しているwordpressに設置をするなら「WP Social Bookmarking Light」が良いと書かれていましたので早速入れることにしました

wordpressのプラグインで「WP Social Bookmarking Light」で検索しましたが、見つからない?

プラグインで新規追加できない?

名前が違うのかと思い、何度も確認をしましたが間違っていなかった。

???

「WP Social Bookmarking Light」は閉鎖された模様

webで調べたところ、「WP Social Bookmarking Light」は閉鎖された模様でした。

それでは替わりになるプラグインを検索し「Add To Any Share Buttons」が良いと見つかったので調べてみました。

「Add To Any Share Buttons」をダウンロードしました。

wordpressのプラグインで「Add To Any Share Buttons」を検索し、見つかりました。

早速ダウンロードして有効化します。

設定を変更したのは一か所のみです。

word pressの設定から「Add To Any」 をクリックすると「標準」「フロート」が表示されます。

私が変更したのは、シェアボタンでfacebook/X/wordpressを選んだこと。

他の設定は何もいじっていません。

設定が完了したら、「変更を保存」をクリックします。

この後、携帯からブログを見るとfacebook/X/wordpressの表示が出ていることを確認できました。

確認できたので一安心です。

まだわからない事が多くありますが、その都度調べていきたいと思います。

それでは、またお会いしましょう。

フォローして頂けると、ブログ更新を見逃しません。
ブログ作成
短髪くまさんをフォローする
運営者プロフィール
短髪くまさん

生年月日:1968年生まれ
年齢:57歳(2025年現在)
出身:東京都多摩地区
血液型:A型
家族構成:妻と二人暮らし
経歴
理工系の大学を卒業後、自動車設備メーカーに就職。
途中、和菓子職人への憧れから修業を経験。
その後、人材ビジネス業界で25年間勤務し、15年間は役員として活動。
仕事をしながらMBAの科目をすべて履修し、現在はフリーランスとして活動中。これまでの経験を活かしながら、新しい挑戦を続けています。

私について
食べること・お酒が大好き! 特に日本酒・ワイン・ビールを楽しんでいます。
特にワインが大好きです。
過去30年間、自宅でほぼ毎晩ワインを飲んできました。その結果、開けたワインコルクは5,000本以上に達するかもしれません。もしかすると、ワインソムリエよりも多くのコルクを開けているかもしれません。しかし、ソムリエのように詳しいワイン評論はできず、「味が好きかどうか」「食事に合うかどうか」でシンプルにワインを選んでいます。

猫好き どんな猫も愛おしくてたまりません。
好奇心旺盛 迷ったら、まずはやってみるのがモットーです。
これからも、新しい挑戦や日々の発見をこのブログで発信していきます。どうぞよろしくお願いします!
また、猫にも目がありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

短髪くまさんをフォローする

コメント

共有
タイトルとURLをコピーしました