
こんにちは!今回は、4月18日に行った加圧トレーニングの記録をお届けします。
今回は、なんと約2週間ぶりのトレーニング。
午前中に病院へ付き添いで出かけていたため、夕方からのスタートとなりました。
病院って、ただ待っているだけでも思った以上に体力を奪われるものですね……。
そんな中でのトレーニング、果たして最後までやり切れるのか?
自分との静かな戦いの始まりです。
本日のメニュー(45分)
最近は同じメニューを継続して行っています。
全身をバランスよく鍛える構成で、各種目75回を目標にしています。
上半身メニュー
- 腹筋(2種):75回
- ベンチプレス:35kg/75回(30回×1セット+15回×3セット)
- ラットプルダウン(背中):27kg/75回
- ベントオーバーローイング(マシン):30kg/75回
- ショルダープレス:5kg/75回
- ケーブルプレスダウン(上腕三頭筋):9kg/75回
下半身メニュー
- スクワット(自重):75回
- レッグエクステンション(マシン):27kg/75回
- ハムストリングス:75回
- レッグカール(マシン):45kg/75回
トレーニング中の体調・コンディション
午前中の病院付き添いで少し疲れがあり、正直トレーニング前は「今日はどうかなぁ…」と不安も。でも、いざ始めてみると体が少しずつ目覚めてくる感じがあり、終盤にはしっかり汗もかけました。
◆ トレーナーからのアドバイス
「一回一回を丁寧に。
辛くなると、つい動作が速くなるので、意識してゆっくり行いましょう。」
まさにその通り。負荷がかかると無意識に回数をこなそうとしてスピードが上がり、フォームも崩れがちになります。今回はその点を強く意識して、なるべく丁寧に動作するよう心がけました。
自分の気づき・感想
フォームを意識すると、同じ75回でも負荷のかかり方が全然違う!
特に下半身では、スクワットやレッグカールでしっかりパンプアップを感じられて、「やってる感」があって嬉しかったです。
次回へのメモ
- 動作のスピードとフォームを常に意識すること。
- トレーニングへの集中力を高めていこう!
次回は1週間後の予定。またしっかり取り組んでいきたいと思います!
体調や気分がすぐれない日もありますが、「それでもやる」ことが続けるための第一歩。これからも自分のペースで頑張ります。
読んでくださってありがとうございました!
フォローして頂けると、ブログ更新を見逃しません。
コメント