加圧トレーニング 2025年第4回

トレーニング

加圧トレーニングとは?

腕と脚の付け根に専用のベルトを締め、圧力をかけて血流量を制限してトレーニングを行う方法です。低負荷でも高負荷と同等の効果を得られると言われています。

低負荷・短時間で効果を出すことが可能です。

さらに、大量の成長ホルモンが分泌されることで大量の成長ホルモンが分泌され、筋肉の肥大やアンチエイジングなどの効果があると言われています。

加圧トレーニングを始めたことによる効果

・1年間で20㎏の減量ができたこと

・肩凝りが劇的に良くなったこと

・血行が良くなり、体温が上がったこと。(身体が温まり、寒い時期には温かく過ごせます)

・肌艶がとても良くなったこと(個人的な感想)

今回の身体の状態は?

今回は今年第4回目の加圧トレーニングです。

前回から9日ぶりのトレーニングです。

本日は休暇だったので、午前中の家事、午後に一件打ち合わせを行った後にトレーニングを行いました。

今回の目的はすべてのメニューを最後まで上げることです。

今回のトレーニングメニュー

メニュー内容、圧力、セット回数は前回とほぼ同様です

圧力は260mmHg

回数:2025年4回目

時間:約45分

上半身、下半身ともにメニューは前回と同様です。

圧力バンドの圧力は少し上昇して260mmHgでした。

◇上半身メニュー

・前回と圧力が同じでしたが、前回ほど腕の圧迫は感じられませんでした。

・腹筋(2種類)

・ベンチプレス:30Kg(30回×1セット、15回×3セット)

 4セット目は後半は上がらなくなりトレーナーのサポートを受けてました。

途中までは最後まで上げられると思っていましたが、急に力が入らなくなりました。

・ラットプルダウン(背中):27Kg(30回×1セット、15回×3セット)

・ベントオーバーローイング:30 Kg(30回×1セット、15回×3セット)

・ショルダープレス:5Kg(30回×1セット、15回×3セット)

・ケーブルプレスダウン:Kg不明(30回×1セット、15回×3セット)

 ◇下半身メニュー

結構、余裕がありました。

・スクワット:60Kg(10回×4セット)

・レッグエクステンション:27Kg(10回×4セット)

・ハムストリングス(ストレッチポールを足の裏において):(30回×1セット、15回×3セット)

・レッグエクステンション:45 Kg(10回×4セット)

今回の結果

・前回と圧力は同じでしたが、圧迫はあまり感じませんでした。

会社が休みで身体をあまり動かしていなかった事が理由ではないかと考えます。

・ベンチプレスはやはり最後まで挙げることが出来ませんでした。

胸周りの筋肉よりも腕の筋肉が先に疲労することが原因であると思います。次回はトレーナに相談していみます。

・トレーニング後、特に上腕三頭筋(腕の後ろ側)力が入らず浴槽で身体を持ち上げるが大変でした。

でも、それが楽しみでもあります。

まとめ

今回は会社後ではなかった為に疲労が少なく、すべてのメニューをクリアできると考えていましたが、そうはなりませんでした。

前回同様にベンチプレスでは達成することが出来ませんでした。

トレーニングのやり方を含めてトレーナに相談をしてみます。

来週はからも継続していきます。

ブログを読んでいただきありがとうございました。

また、お会いしましょう。

フォローして頂けると、ブログ更新を見逃しません。
トレーニング
短髪くまさんをフォローする
運営者プロフィール
短髪くまさん

生年月日:1968年生まれ
年齢:57歳(2025年現在)
出身:東京都多摩地区
血液型:A型
家族構成:妻と二人暮らし
経歴
理工系の大学を卒業後、自動車設備メーカーに就職。
途中、和菓子職人への憧れから修業を経験。
その後、人材ビジネス業界で25年間勤務し、15年間は役員として活動。
仕事をしながらMBAの科目をすべて履修し、現在はフリーランスとして活動中。これまでの経験を活かしながら、新しい挑戦を続けています。

私について
食べること・お酒が大好き! 特に日本酒・ワイン・ビールを楽しんでいます。
特にワインが大好きです。
過去30年間、自宅でほぼ毎晩ワインを飲んできました。その結果、開けたワインコルクは5,000本以上に達するかもしれません。もしかすると、ワインソムリエよりも多くのコルクを開けているかもしれません。しかし、ソムリエのように詳しいワイン評論はできず、「味が好きかどうか」「食事に合うかどうか」でシンプルにワインを選んでいます。

猫好き どんな猫も愛おしくてたまりません。
好奇心旺盛 迷ったら、まずはやってみるのがモットーです。
これからも、新しい挑戦や日々の発見をこのブログで発信していきます。どうぞよろしくお願いします!
また、猫にも目がありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

短髪くまさんをフォローする

コメント

共有
タイトルとURLをコピーしました