2025年 新年一人で夕食を作ってみる

Uncategorized

皆さんは親しい人が入院してしまったことはありませんか?

2025年になり、妻が体調を悪くして入院となってしましました。

このご時世では、なかなかお見舞いもできません。

さみしい気持ちを食事を作ることにぶつけました。

残っている食材を使う事を目的に数日間夕ご飯を作りました。

ストックしている食材を使う事をメインに考えて食事を作りました。

保存食ではないけど、ストックしている食材をこの機会にクリアにしたいと考えて食事を工夫しました。

麺ばかりじゃんと言われそうですが、麺はゆでるだけなので仕事帰りの夕食に食べるにはとても簡単です。

楽ちんでしかもストック食材であったため毎日の食材となってしまいました。

実際の夕食を紹介

※2025年1月5日 日曜日

・我が家の夕食は常にサラダが出ます。

その日の気分により色々なトッピングを乗せることがあります。

今夜は、卵焼きです。少し砂糖を入れた甘く仕上げています。

我が家ではミモザ風と呼んでいます。マヨネーズがとても会います。

・セブンアンドアイのハンバーグ(長期間冷蔵庫の眠っていた)

・大きなトマトと、とろけるスライスチーズのグラタンです。(とろけるチーズも長期間冷蔵庫にいました)

写真を撮るのを去るれてしまい、ビールを少し飲んだあとに撮影しました。

※2025年1月6日 月曜日

まずは、写真を90度回転する方法がわかりません!

この画像で勘弁してください、どなたか回転させる方法を知っている方がいたら教えてください。

・定番のサラダ、トマトのせ+6pチーズ追加です。

・昨日のハンバーグ残り

・スパゲッティー+市販のソースのせです。(手前に見えるのが、固形のパルメザンチーズ、おろして掛けます。粉で売っているパルメザンと味が違ってめちゃ旨です!

・奥にあるのは、成城石井のクリームチーズ。めちゃうまです!!

・もちろんビール!

※2025年1月7日 火曜日

・定番のサラダ、トマト乗せ+6Pチーズ+ゴーダチーズ

・スパゲッティ2種類、明太子+大葉と昨日のソース残りです。

・ビール500ml!!

※2025年1月8日 水曜日

・定番のサラダ+3種のチーズ(6Pチーズ+ゴーダチーズ+成城石井クリームチーズ)

・ねぎ乗せそうめん

・成城石井クリームチーズ

・もちろんビール350ml

※2025年1月9日 木曜日

・定番サラダ+6Pチーズ

・マルエツで値引きされていた烏賊さし

・西友のマカロニサラダ

・西友で売っていたクルミ小女子です。これはおさけに合います!

・ビール+日本酒(花邑)です。

まとめ

ストックしてある食材をメインに夕食を準備したところ、麺類が多くなってしまいました。

毎日食べても飽きないように。少しずつ味付けを変えて工夫しています。

自分自身の忘備録としてとった写真の為、片づけていない部屋が映ってしまいました。

大変でしたが、色々な工夫をしながら楽しい夕食でした。

でも早く妻には帰ってきてほしいです。

ブログを読んでいただきありがとうございました。

また、お会いしましょう。

フォローして頂けると、ブログ更新を見逃しません。
Uncategorized
短髪くまさんをフォローする
運営者プロフィール
短髪くまさん

生年月日:1968年生まれ
年齢:57歳(2025年現在)
出身:東京都多摩地区
血液型:A型
家族構成:妻と二人暮らし
経歴
理工系の大学を卒業後、自動車設備メーカーに就職。
途中、和菓子職人への憧れから修業を経験。
その後、人材ビジネス業界で25年間勤務し、15年間は役員として活動。
仕事をしながらMBAの科目をすべて履修し、現在はフリーランスとして活動中。これまでの経験を活かしながら、新しい挑戦を続けています。

私について
食べること・お酒が大好き! 特に日本酒・ワイン・ビールを楽しんでいます。
特にワインが大好きです。
過去30年間、自宅でほぼ毎晩ワインを飲んできました。その結果、開けたワインコルクは5,000本以上に達するかもしれません。もしかすると、ワインソムリエよりも多くのコルクを開けているかもしれません。しかし、ソムリエのように詳しいワイン評論はできず、「味が好きかどうか」「食事に合うかどうか」でシンプルにワインを選んでいます。

猫好き どんな猫も愛おしくてたまりません。
好奇心旺盛 迷ったら、まずはやってみるのがモットーです。
これからも、新しい挑戦や日々の発見をこのブログで発信していきます。どうぞよろしくお願いします!
また、猫にも目がありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

短髪くまさんをフォローする

コメント

共有
タイトルとURLをコピーしました