加圧+ウエイトトレーニングの効果

成長ブログ

50代から始めた筋トレの成果

私は50代から加圧トレーニングを始め、気づけばもう5年以上が経過しました。

最初は「加圧だけ」でも十分に効果を感じていたのですが、ここ最近はフリーウエイトも取り入れながらトレーニングを続けています。

そしてついに、先日のトレーニングでその効果を大きく実感することができました。

ベンチプレスが明らかに軽く感じられ、他のメニューもスムーズにこなせたのです。

まさに「加圧トレーニングの効果」と「フリーウエイトの積み重ね」が相乗的に働いた結果だと思います。

50代からの挑戦・・・加圧トレーニングを始めたきっかけ

50代になってから「体力の衰え」を実感することが増えました。特に疲れやすさや肩こり、姿勢の崩れなど、日常生活の中で小さな不調が気になるようになったのです。

そこで出会ったのが「加圧トレーニング」でした。専用のベルトで血流を制限し、軽い負荷でも高い効果が得られるという理論に興味を持ち、思い切って始めてみることにしました。

最初は週1回、短時間でもしっかり効果を感じられることが魅力でした。実際に続けてみると、以下のような変化がありました。
・体が引き締まってきた
・疲労回復が早くなった
・持久力が上がった
・姿勢が良くなった

何より「50代 筋トレ」でも体は変われるという実感を得られたことが大きなモチベーションになりました。

なぜフリーウエイトを取り入れたのか?・・・加圧トレーニング効果を高める工夫

加圧トレーニングだけでも十分効果を感じていましたが、ある時から「もっと筋力をつけたい」と思うようになりました。

年齢を重ねると筋肉量はどうしても落ちてしまいます。

その予防と強化のために、フリーウエイトを少しずつ取り入れるようになったのです。

最初はダンベルやバーベルを持つことに不安もありましたが、軽い重量から始め、正しいフォームを意識しながら徐々に負荷を上げていきました。

この「徐々に」という積み重ねが非常に大切で、無理なく安全に筋力を伸ばしていけたと思います。

加圧トレーニング 効果+フリーウエイトの相乗効果

そして今回、はっきりと効果を実感したのが「ベンチプレス」でした。

これまで重く感じていた重量が、ある日突然「軽い」と思えたのです。しかもその日はベンチプレスだけでなく、他のトレーニング種目もスムーズに動かせました。

この変化は偶然ではなく、加圧トレーニングで筋肉を効率的に刺激しつつ、フリーウエイトトレーニングで着実に力を積み上げてきた成果だと確信しています。

実感したメリット
・筋力アップの実感
加圧だけでは得にくい「力強さ」が明らかに伸びました。
・フォームの安定
フリーウエイトで全身のバランスを使うため、姿勢や体幹が安定してきました。
・疲れにくい体へ
トレーニング後の回復が早く、日常生活でも動きが軽くなりました。
・継続するモチベーション
「軽く感じる」という分かりやすい成果が出ると、次のトレーニングが楽しみになります。

50代 筋トレを継続して感じたこと

私のように50代から筋トレを始める人にとって大切なのは「無理をしない」ことです。若い頃のように一気に重量を上げたり、長時間追い込んだりすると、怪我のリスクが高まります。

その点、加圧トレーニングは軽い負荷で効果が出るので、年齢に関わらず安心して取り組めます。そして慣れてきた段階で、フリーウエイトを少しずつ加えていけば、筋力と体力をバランスよく伸ばせます。

また、加圧+フリーウエイトを続けていると「体の変化に気づける楽しさ」があります。今日は軽く感じた、前回より動きがスムーズになった、など小さな進歩を実感できると継続の原動力になります。

まとめ・・・加圧トレーニング効果とフリーウエイトで50代からでも体は変わる

今回のベンチプレスでの体験は、私にとって大きな成果でした。

・加圧トレーニングで効率的に筋肉を刺激
・フリーウエイトで筋力とフォームを強化
・両方を組み合わせることで「50代 筋トレ」でも確実に効果を実感できる

今後も焦らず無理せず、コツコツと「加圧+フリーウエイトトレーニング」を継続していきたいと思います。

同じように50代から筋トレに挑戦している方や、これから始めようと思っている方に、少しでも参考になれば嬉しいです。

フォローして頂けると、ブログ更新を見逃しません。
成長ブログ
短髪くまさんをフォローする
運営者プロフィール
短髪くまさん

生年月日:1968年生まれ
年齢:57歳(2025年現在)
出身:東京都多摩地区
血液型:A型
家族構成:妻と二人暮らし
経歴
理工系の大学を卒業後、自動車設備メーカーに就職。
途中、和菓子職人への憧れから修業を経験。
その後、人材ビジネス業界で25年間勤務し、15年間は役員として活動。
仕事をしながらMBAの科目をすべて履修し、現在はフリーランスとして活動中。これまでの経験を活かしながら、新しい挑戦を続けています。

私について
食べること・お酒が大好き! 特に日本酒・ワイン・ビールを楽しんでいます。
特にワインが大好きです。
過去30年間、自宅でほぼ毎晩ワインを飲んできました。その結果、開けたワインコルクは5,000本以上に達するかもしれません。もしかすると、ワインソムリエよりも多くのコルクを開けているかもしれません。しかし、ソムリエのように詳しいワイン評論はできず、「味が好きかどうか」「食事に合うかどうか」でシンプルにワインを選んでいます。

猫好き どんな猫も愛おしくてたまりません。
好奇心旺盛 迷ったら、まずはやってみるのがモットーです。
これからも、新しい挑戦や日々の発見をこのブログで発信していきます。どうぞよろしくお願いします!
また、猫にも目がありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

短髪くまさんをフォローする

コメント

共有
タイトルとURLをコピーしました