2025年 新年一人で夕食を作ってみる part2

美味しいもの

皆さんは親しい人が入院してしまったことはありませんか?

前回に引き続き、妻が体調を悪くして入院となってしましました。

さみしい気持ちを食事を作ることにぶつけました。

早くもストックしている食材が底をついてきたので、値引きの総菜を加えて夕飯を準備しました。

素直に好きなものを夕食に並べました。

ストック食材がなくなってきたので、割引総菜を追加して夕ご飯を準備しました。

2025年1月10日 金曜日

必ず、サラダは十分に食べます!

今夜はマルエツの総菜に助けてもらいました。

出汁卵と煮ものです。どちらも出汁が効いていておいしかったです!!

2025年1月11日 土曜日

今夜は帰りが遅くなってしまったので、ストック食材のうどんにしました。

冷蔵庫で十分に日にちが立ってしまったほうれん草をうどんに入れて一緒にゆでています。

残りのほうれん草はゆでてから、かつぶし+醤油で一品。

これに冷蔵庫の奥に残っていたセブンイレブンのポテサラを加えて夕食が完成です。

ポテサラは、私には少しパンチがないのでマヨネーズ+胡椒でパンチ増強して頂きました。

2025年1月12日 日曜日

たっぷりサラダとマルエツの総菜2種。

南蛮漬けとマカロニサラダ、両方とも割引品です!

特にマカロニサラダは二種類のマカロニが入っており食感に変化があります。

味も絶品、我が家の定番です!

どこかで購入した肉団子と残っているほうれん草のおひたしです。

2025年1月13日 月曜日

いつも定番、たっぷりサラダ・・・と言いたいですが、買い物に行けなかったので

キャベツの千切り+トマト+6Pチーズです。

まだまた残っていたほうれん草とハムを炒めて一品。

これも残っていたウインナーを炒めて粒マスタードで頂きます。

さらに、昨日の総菜の残りを並べて豪華にしました!

今夜はビールに日本酒を加えて少し豪華にしました。

まとめ

2025年 新年一人で夕食を作ってみるpart2のブログを見て頂きありがとうございました。

今回は購入した総菜が多くなってしまいましたが、自分自身が食べたいものを準備した夕食でした。

会社帰りに準備をするので時間の制約などがあり大変でしたが楽しい夕食となりました。

最後に

先ほど連絡があり、妻が退院することになりました。

この一人の夕食も今夜が最後です。

次回は、夫婦の夕食が紹介できればと思っています。

これからもよろしくお願いいたします。

それではまたお会いしましょう。

フォローして頂けると、ブログ更新を見逃しません。
美味しいもの
短髪くまさんをフォローする
運営者プロフィール
短髪くまさん

生年月日:1968年生まれ
年齢:57歳(2025年現在)
出身:東京都多摩地区
血液型:A型
家族構成:妻と二人暮らし
経歴
理工系の大学を卒業後、自動車設備メーカーに就職。
途中、和菓子職人への憧れから修業を経験。
その後、人材ビジネス業界で25年間勤務し、15年間は役員として活動。
仕事をしながらMBAの科目をすべて履修し、現在はフリーランスとして活動中。これまでの経験を活かしながら、新しい挑戦を続けています。

私について
食べること・お酒が大好き! 特に日本酒・ワイン・ビールを楽しんでいます。
特にワインが大好きです。
過去30年間、自宅でほぼ毎晩ワインを飲んできました。その結果、開けたワインコルクは5,000本以上に達するかもしれません。もしかすると、ワインソムリエよりも多くのコルクを開けているかもしれません。しかし、ソムリエのように詳しいワイン評論はできず、「味が好きかどうか」「食事に合うかどうか」でシンプルにワインを選んでいます。

猫好き どんな猫も愛おしくてたまりません。
好奇心旺盛 迷ったら、まずはやってみるのがモットーです。
これからも、新しい挑戦や日々の発見をこのブログで発信していきます。どうぞよろしくお願いします!
また、猫にも目がありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

短髪くまさんをフォローする

コメント

共有
タイトルとURLをコピーしました